
シェフのおすすめケーキ ~ シェフが自信を持っておすすめする品々

デリスショコラ - New!
ミルクチョコレート・ムースとスイートチョコレート・ムースを重ね、さらにその下にジャンドゥヤのクランチと、3種類のショコラをマリアージュしました。
ジャンドゥヤが持つアーモンドの香りとザクザクとした食感、そして異なる3つの風味のチョコが奏でるハーモニーをお楽しみください。
*ジャンドゥヤ
焙煎したナッツ類のペーストと溶かしたチョコレートを混ぜ合わせた菓子。
¥450(税込価格)

栗のムースと赤いフルーツ - New!
カシス、イチゴ、フランボアーズという3種の果実のゼリーを、香り高いマロンのムースにサンドしました。
マロン・ムース独特のコクとゼリーの爽やかな味が、お口の中に一気に広がり 一体となる様子をお楽しみください。
¥480(税込価格)

パッサール
当店の古くからの人気商品である、パッサールをリニューアルしました。
ミルクとスイートの2種類のチョコレートムースで、軽やかなチョコのハーモニーを奏で、それにアールグレイの風味をほんのりと加えました。
ケーキのトップにはミルクチョコレートのグラサージュを乗せ、艶やかに そしてシックに仕上げています。
*グラサージュ
菓子の表面にチョコレート等を流しかけてコーティングする調理法です。
¥480(税込価格)

ショコラピスタチオ
少し濃いめの味のケーキです。
ショコラムースでジョコンド生地とピスタチオのババロアをサンドし、甘さがくどくならないようにフランボアーズのジャムで酸味をプラスしました。
光沢あるチョコレートでカバーしたトップには、ほんのりピスタチオ風味のホワイトチョコレートをコーティングしたサクサククッキーを乗せて、アクセントとしました。
¥480(税込価格)

和栗のモンブラン
しっかりと焼き上げた栗のタルトの上にホイップした生クリームをあしらい、愛媛県産の栗をたっぷりと使用したマロンクリームを贅沢に乗せました。
和栗だからこそ生れる 独特のほっこりとした甘さと、ラム酒の香りが生みだすハーモニーが楽しめる一品です。
¥460(税込価格)


季節のケーキ ~ この時期だからこそお楽しみいただきたい、旬の味

フラウラ - New!
毎年の春の定番ケーキの登場です。
イチゴ、フランボアーズ、マンゴー、パッションフルーツの4種のフルーツ・ムースの真ん中にアーモンドの香り豊かなビスキュイ・ジョコンドをセットし、さらにそれらを軽やかなビスキュイ・キュイエールでサンドした、ぜいたくなケーキです。苺と木苺の香り、そしてほろっとしたビスキュイ・キュイエールの淡い食感に、春の到来を感じてください。
*ビスキュイ・ジョコンド
アーモンド・パウダーを入れて焼き上げた、リッチな味わいのスポンジ生地です。
*ビスキュイ・キュイエール
卵黄と卵白を別々に泡立てた、空気をより含んだ軽いビスキュイです。上面の凸凹は、絞り袋で小さな山を連続して絞って焼いています。
¥480(税込価格)

さくらパンナコッタ - New!
和のテイストを表現した、当店のオリジナルです。
一番底には黒蜜のわらび餅、その上にさくらの香りがほのかに漂う滑らかなパンナコッタ、一番上にはザクロのゼリーとイチゴを載せました。
全てが滑らかな食感の、和洋折衷の新しい味です。
¥450(税込価格)

苺のタルト
摘みたてのイチゴを贅沢に使った、定番のひと品です。
アーモンドクリームを加えたタルト生地の上に、イチゴジャムとカスタードクリームを絞り乗せ、さらに摘みたてのイチゴをたっぷりとあしらい、旬の味わいをお楽しみいただけるよう、作り上げました。
ベースのタルト生地はしっかりと焼き上げることで、アーモンドの香ばしさを引き出しています。
¥480(税込価格)

M.O.E.(モエ)
ホワイトチョコレートのムースと、フランボワーズを効かせたムースショコラを合せました。
ケーキの底には、アーモンドの香り豊かな ザクザクした食感のプラリネとミルクチョコレートを敷き詰め、豊かな風味のピスタチオ生地と組合せました。
*ブラリネ
ローストしたアーモンドに、砂糖を焦がしたキャラメルを加えて、ペースト状にしたもの
¥432(税込価格)


フランス古典菓子 ~ 仏蘭西菓子の王道

ムラングシャンティ
当店が自信を持ってお奨めする、フランス古典菓子を代表するひと品です。
中央がキャラメリゼするまで じっくりと焼き上げたメレンゲ生地に、チョコレートクリームとキャラメルクリームをたっぷりと絞りました。
この濃いめのキャラメルクリームが少しほろ苦く、甘いメレンゲとの相性が実に良いのです。
¥450(税込価格)

サントノレ
パティシエの立場としては、ともかく作るのが大変な菓子です。
パイ生地を用意し、それにシュー生地を絞って焼き上げ、さらにカラメルを塗り、3種類のクリーム(クレーム、パティーシェール、生クリーム)を盛り合わせて仕上げます。 このように工程の多い菓子ですが、他の菓子にはない堂々としたフォルムが気に入っています。
サントレノという名前は、この菓子を創った職人の店がパリのサントノレ通りにあったため、と言われています。
¥432(税込価格)

シブースト
タルト生地にリンゴのコンポート、カスタードクリーム、ゼラチン、イタリアンメレンゲを合せたクリームの表面にカリナードを乗せて、それをカラメル状に焦がした一品です。
19世紀にフランスで考案された伝統のフランス菓子で、考案した職人の名前がつけられています。
*カリナード
フランス産の赤砂糖
¥432(税込価格)

オペラ
フランスを代表すると言っても過言ではないほど有名なケーキ、オペラ。
その名は、パリのオペラ座をモチーフにデザインされたため、と言われています。
コーヒーシロップをたっぷりと染み込ませたビスキュイ・ジョコンド生地に、ガナッシュとコーヒー味のバタークリームを何層にもサンドしたこのケーキの美味しさの秘密は、贅沢なほどたくさんのアーモンド・パウダーを使って作られるそのビスキュイ・ジョコンド生地にあります。
このコクの深い味わいの生地とガナッシュ・バタークリームとがあわさって作りだす豊かで重厚な味わいは、まさにオペラの名にふさわしい味のハーモニーです。
*ビスキュイ・ジョコンド
アーモンド・パウダーを入れて焼き上げたスポンジ生地です。
¥432(税込価格)


定番のケーキ ~ 一年中お楽しみいただける、スタンダード品

ガトーフレーズ
これぞ、定番中の定番! ふんわりしっとりと焼き上げたスポンジ生地に、生クリームと季節のフルーツをサンドした、どなたからも愛されるケーキです。
フルーツは、黄桃やイチゴなど、季節によって変わります。
¥460(税込価格)

メルシー
甘酸っぱいイチゴのムースで、キルシュ酒の効いたババロアとイチゴのゼリーをサンドしました。 底生地にはピスタチオのダコワースを使用しており、良い味のアクセントになっています。
*キルシュ酒
タネごと潰したサクランボを発酵させて造る、蒸留酒です。キルシュヴァッサーとも呼ばれます。
¥420(税込価格)

フルーツロール
しっとりふんわりと焼き上げたビスキュイ・ルーロ生地に、季節のコンフィチュール、生クリーム、フルーツ5種を入れて巻き上げた、ちょっと贅沢なロールケーキです。
¥460(税込価格)

ガトーショコラ
ベルギー産のチョコレートをふんだんに使用した、しっとりとした食感のチョコレートケーキで、当店オープン以来変わらぬ製法で作り続けている人気商品です。 生クリームを添えていただきますと、濃厚なチョコレート生地にとてもマッチし、さらに美味しくお召し上がりいただけます。
¥395(税込価格)

茶色いチーズケーキ
フランス キリ社のクリームチーズを、たっぷり使用したチーズケーキです。 表面にはアプリコット・ジャムをコーティングしてあり、ケーキの濃厚な風味とジャムの酸味がとても良くマッチしています
¥395(税込価格)

白いチーズケーキ
一見レアチーズのように見えますが、実は焼き上げてある 真っ白なレモン風味のチーズケーキです。
この珍しいチーズケーキは、シェフがかつて名古屋のホテルでの修行中に学んだものです。
¥395(税込価格)
