
シェフのおすすめケーキ ~ シェフが自信を持っておすすめする品々

紅玉のタルト - New!
紅玉りんごの季節はこれ、と多くのお客さまから愛されている、定番のケーキの登場です。
アメリカ産アーモンドプードルを使用したアーモンドクリームに、紅玉ジャム、スライスした紅玉を並べた、紅玉のタルト。
タルト生地には紅玉の香りをじゃましないフォンセ生地(パイ生地)を使用しており、このケーキひとつで底のパイのサクサク感、アーモンドクリームのしっとり感、リンゴに少し残るシャキシャキ感の、3つの食感が楽しめるひと品になっています。
¥420(税込価格)

紅茶シフォンケーキ - New!
シフォン三兄弟の一つ、紅茶シフォンケーキです。アールグレイティーの茶葉を使用した爽やかな香りのシフォンケーキに仕上げました。
しっとり、もっちりとした食感となります。
¥380(税込価格)

抹茶シフォンケーキ
シフォン三兄弟の一つ、抹茶シフォンケーキです。
パティスリーパパがお届けするのですから、ありきたりなシフォンケーキではありません。伊勢抹茶を使用したこのシフォンケーキ、とことん口溶けと香りにこだわりました。
ふんわり、しっとりとしたその食感と、お口の中に広がるお茶の香りをご堪能ください。
¥380(税込価格)

プレーン シフォンケーキ
シフォン三兄弟の一つ、プレーン シフォンケーキです。
本場アメリカのレシピに従って卵白のみを使い、さらに独自のアレンジを加え「ふんわり」「もっちり」「しっとり」とした食感の、ほのかにバニラの香り漂う、ヘルシーなオリジナルケーキとしました。
¥355(税込価格)

和栗のモンブラン
しっかりと焼き上げた栗のタルトの上にホイップした生クリームをあしらい、愛媛県産の栗をたっぷりと使用したマロンクリームを贅沢に乗せました。
和栗だからこそ生れる 独特のほっこりとした甘さと、ラム酒の香りが生みだすハーモニーが楽しめる一品です。
¥520(税込価格)


季節のケーキ ~ この時期だからこそお楽しみいただきたい、旬の味

マロンのムース - New!
栗、フランボアーズ、カシスと、秋を代表するフルーツをふんだんに使ったひと品です。 ムースは、フランス産のマロンを贅沢に使い、コク深く仕上げました。
これに、フランボアーズ・カシス・そして苺と、酸味のあるフルーツを材料としたゼリーを組み合わせました。
カドの取れたまろやかさのマロン・ムースと、爽やかな酸味のフルーツ・ゼリーとのマリアージュ、秋深まるこの時期ならではのケーキを、ぜひお楽しみください。
¥520(税込価格)

オランジェリ - New!
ホワイトチョコレートのムースに、オレンジのクリームを組み合わせました。
ムース部分は濃厚、クリーム部分はとろとろ、さっぱり、と正反対の味わいを1つのケーキに詰めました。
秋が深まり寒さを少しずつ感じ始める頃合いに、温かいアールグレイの紅茶とご一緒に というのが、シェフのおススメです。
¥500(税込価格)

紅玉のシブースト - New!
暑い時期には、オレンジ風味で販売していたシブーストですが、紅玉が美味しい季節になりましたので、これのジャムを使っての品に衣替えです。
他のりんごの品種に比べると酸味の強い紅玉は、タルトやジャムなど ひと手間加えたときにとっても美味しくなります。
この紅玉をたっぷり使った、このシブーストは、ケーキトップをキャラメリゼしてあり、少しほろ苦さもあるこの香ばしさと、紅玉ジャムの程よい甘酸っぱさが奏でるハーモニーに、秋の深まりをお楽しみいただければ、と思います。
¥520(税込価格)


フランス古典菓子 ~ 仏蘭西菓子の王道

紅玉のシブースト - New!
暑い時期には、オレンジ風味で販売していたシブーストですが、紅玉が美味しい季節になりましたので、これのジャムを使っての品に衣替えです。
他のりんごの品種に比べると酸味の強い紅玉は、タルトやジャムなど ひと手間加えたときにとっても美味しくなります。
この紅玉をたっぷり使った、このシブーストは、ケーキトップをキャラメリゼしてあり、少しほろ苦さもあるこの香ばしさと、紅玉ジャムの程よい甘酸っぱさが奏でるハーモニーに、秋の深まりをお楽しみいただければ、と思います。
¥520(税込価格)

ムラングシャンティキャラメル
当店が自信を持ってお奨めする、フランス古典菓子を代表するひと品です。
中央がキャラメリゼするまで じっくりと焼き上げたメレンゲ生地に、チョコレートクリームとキャラメルクリームをたっぷりと絞りました。
この濃いめのキャラメルクリームが少しほろ苦く、甘いメレンゲとの相性が実に良いのです。
¥450(税込価格)

サントノレ
パティシエの立場としては、ともかく作るのが大変な菓子です。
パイ生地を用意し、それにシュー生地を絞って焼き上げ、さらにカラメルを塗り、3種類のクリーム(クレーム、パティーシェール、生クリーム)を盛り合わせて仕上げます。 このように工程の多い菓子ですが、他の菓子にはない堂々としたフォルムが気に入っています。
サントレノという名前は、この菓子を創った職人の店がパリのサントノレ通りにあったため、と言われています。
¥520(税込価格)

オペラ
フランスを代表すると言っても過言ではないほど有名なケーキ、オペラ。
その名は、パリのオペラ座をモチーフにデザインされたため、と言われています。
コーヒーシロップをたっぷりと染み込ませたビスキュイ・ジョコンド生地に、ガナッシュとコーヒー味のバタークリームを何層にもサンドしたこのケーキの美味しさの秘密は、贅沢なほどたくさんのアーモンド・パウダーを使って作られるそのビスキュイ・ジョコンド生地にあります。
このコクの深い味わいの生地とガナッシュ・バタークリームとがあわさって作りだす豊かで重厚な味わいは、まさにオペラの名にふさわしい味のハーモニーです。
*ビスキュイ・ジョコンド
アーモンド・パウダーを入れて焼き上げたスポンジ生地です。
¥500(税込価格)


定番のケーキ ~ 一年中お楽しみいただける、スタンダード品

ガトーシャンティ
これぞ、定番中の定番! ふんわりしっとりと焼き上げたスポンジ生地に、生クリームと季節のフルーツをサンドした、どなたからも愛されるケーキです。
¥520(税込価格)

フルーツロール
しっとりふんわりと焼き上げたビスキュイ・ルーロ生地に、季節のコンフィチュール、生クリーム、フルーツ5種を入れて巻き上げた、ちょっと贅沢なロールケーキです。
¥500(税込価格)

メルシー
甘酸っぱいイチゴのムースで、キルシュ酒の効いたババロアとイチゴのゼリーをサンドしました。 底生地にはピスタチオのダコワースを使用しており、良い味のアクセントになっています。
*キルシュ酒
タネごと潰したサクランボを発酵させて造る、蒸留酒です。キルシュヴァッサーとも呼ばれます。
¥480(税込価格)

ガトーショコラ
ベルギー産のチョコレートをふんだんに使用した、しっとりとした食感のチョコレートケーキで、当店オープン以来変わらぬ製法で作り続けている人気商品です。 生クリームを添えていただきますと、濃厚なチョコレート生地にとてもマッチし、さらに美味しくお召し上がりいただけます。
¥405(税込価格)

茶色いチーズケーキ
フランス キリ社のクリームチーズを、たっぷり使用したチーズケーキです。 表面にはアプリコット・ジャムをコーティングしてあり、ケーキの濃厚な風味とジャムの酸味がとても良くマッチしています
¥405(税込価格)

白いチーズケーキ
一見レアチーズのように見えますが、実は焼き上げてある 真っ白なレモン風味のチーズケーキです。
この珍しいチーズケーキは、シェフがかつて名古屋のホテルでの修行中に学んだものです。
¥405(税込価格)
